コミックマーケット参加心得

皆さんは、コミックマーケットと聞くとどのようなイメージを持たれるでしょうか。

BL、GL、R-18、一般向け、コミックと名がついているので、漫画ばかり売っているものと思われる方もいるかもしれません。

しかし、実はコミケは漫画以外にもさまざまなサークルや企業が出展しているのです!

コミックマーケットサークル&諸注意

このコラムで紹介!

・サークルは多種多様!

・夏コミ参加心得

・冬コミ参加心得

サークルは多種多様!

さまざまなサークル!

・電源不要島

こちらは、ボードゲームやTRPGなどのアナログゲームを取り扱うサークルの集まっている場所です(ジャンルの近いサークルの集まりを、コミケでは”島”といいます)。

自分で作ったボードゲームやTRPGのシナリオなどを頒布する人たちが集まっています。比較的頒布額が高い傾向にあります(ボードゲームが多いため)

 

・ハンドメイド島

こちらは、ハンドメイドで作ったアクセサリーや人形などを頒布している島です。

ぬいぐるみやかんざし、あるいは鉱石などが売られていることもあります。

どれもが一点モノのため、こちらも頒布価格が高めになっています。

 

・評論島

自分の好きなことについて語る人たちの集まった島です。

文章で語る人たちが多めの島です。

政治や軍事から、料理、旅行、それぞれの分野に特化して島の中でも細分化されていきます。

とてもターゲットの狭い同人誌を書かれている方々が多いですね。

 

コミケ心得(夏の陣)

コミケ心得(夏)
水分はしっかり!

 

・夏コミ編

夏の参加のことを考えてみてください。真夏、遮蔽物のない炎天下の待機場所、何時間も開場を待ち続けることになります。

そのため、帽子や首元を冷やす冷却材、日焼け防止の七分丈か長袖のシャツをお勧めします。

日焼けは度を超すとやけどになります。そして、その度を超すのがコミケです。

このコラムの筆者は、サークル参加をしていたところ、開場前に車いすで運ばれていく方を見かけました。

ここで、もしあなたが熱中症などの体調不良を起こしたとしましょう。そしたら、まずは救護室に運ばれます。そして、家に帰るというまでその部屋から出してもらえません。

つまり、倒れた時点で強制終了となります。

たのしいコミケットも、熱中症で一発アウトです。

なので、「多すぎかな?」と思うくらいの水分と、塩飴や塩分タブレットを持っていきましょう。

筆者はコミケット10年選手ですが、今年の夏コミでは水分が足りず会場で飲み物を買いました。

ビッグサイトでは、当然飲み物は割高ですし、そもそも売り切れていることも多いです。

なんならサークルと同じくらいの行列が会場内のコンビニにすらできています。

そのため、迷わず水分と塩分を補給できるものは持っていきましょう。

 

また、前日はしっかりと睡眠をとり、朝食はしっかりと食べ、エナジーバーなどの軽食も持っていくようにしましょう。

コミケットは小さな戦場です。敵はいませんが、できる準備はすべてしておいた方が無難でしょう。

コミケ心得(冬の陣)

コミケ心得(冬の陣)

冬コミ編

冬でも水分は必要なので、夏コミと似通ってきます。

しかし、冬は有明の海の近くで待たされるという極寒の拷問が待っています。

そのため、ホッカイロやコートの準備をするのをお勧めします。

しかし会場内は熱気に包まれているため、手に持てるようなものにしておくといいでしょう。

また、雪が降った時に備えてカッパなどの携帯雨具も持っておきましょう。

 

次は12月の冬コミですね。

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

 

アドバイザー兼コミケの現役スタッフ

自分の趣味と相手の趣味
両方尊重しませんか?

と、このようにサークルさんによって出される本も様々。あらゆるジャンルの本があるといっても過言ではないでしょう。

あなたも一度、コミックマーケットに足を運んでみてはいかがでしょうか!

 
そして、そのようなジャンルに対する強い愛を持った人と出会いたいなら……

趣味を尊重してくれる人を見つけたいなら……

つむぎたぐる結婚相談所の押田です!
お気軽にご相談ください!

 

つむぎたぐる結婚相談所では、いろいろな趣味を持った方を尊重します。あなたの趣味を笑ったりはしません。

・コミックマーケットの現役スタッフであるアドバイザー

・パール婚間近の経験豊富なスタッフ

・IBJという豊富な会員数を誇るグループに加入

これらの点から、あなたの趣味を尊重してくれるパートナーを一緒に見つけてみませんか?

プランについては下のリンクよりお確かめください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

お問合せ・ご相談はこちら

埼玉県八潮、草加、三郷、越谷、東京都足立区、豊島区、台東区周辺で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

070-2294-4828

受付時間:12:00~19:30(不定休)